-
『社会保険の教科書の別冊1 パートタイマーの「年収の壁」にまつわる話(上巻/数字の由来編)』(PDF版)
¥220
この冊子は、パートタイマーなどの非正規雇用にはいろいろな「壁」があると言われていますが、いくつかの「壁」についての仕組みや注意点について、健康保険の被扶養者や税法における「被扶養者」の要件なども取りあげています。 なお、携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるため、利用を推奨いたしませんので、パソコンからダウンロードしていただくようお願いします。
-
『LGBTと社会保険・相続(第2巻)~労働環境編~』(PDF版)
¥200
第2巻では、LGBTに関連するパワハラ・セクハラなどついて取り上げています。 本書には実際に職場でのパワハラ・セクハラの被害に遭った場合の対処法などは記載しておりませんが、それでも、法律では労使双方にどういう対処が求められているのか、または必要なのか、さらには、精神的ストレスによる労災認定の基準や、パワハラやセクハラが原因で離職(退職)した場合の雇用保険の取扱いなどについても触れております。 携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるため、利用を推奨いたしませんので、パソコンからダウンロードしていただくようお願いします。
-
『LGBTと社会保険・相続(第4巻)~介護休業編~』(PDF版)
¥190
第4巻では、LGBTに関連する育児・介護休業法上の介護休業ついて取り上げています。 育児・介護休業法上の介護休業では、LGBTのカップルの場合にパートナーやパートナーの親族のために利用できるのか、またはできないのかなど介護休業などにまつわる内容、さらには介護休業に関係する雇用保険の取扱いなどについて書いております。 携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるため、利用を推奨いたしませんので、パソコンからダウンロードしていただくようお願いします。